2012.09.11
絵は…へたです
生徒にメロディーの歌い方を伝える時…
手の使い方を教える時…
本当に大変です!!
言葉で教えるよりも
ボールを持ち出し、バウンドごっこしたり
バレーボールごっこしたり。
レシーブ~トス~あたっく!!
サランラップの芯を持って、棒体操??
手のポディション移動を楽にできるようにしたり…。
レッスン室にオモチャ?ガラクタ?が増える一方…。
今日は、絵を…。
そんなに絵は上手ではないので、棒人間で。
走ってきて~ジャンプして~スカートがふわーんって!!
の状況を絵に。
下手な絵ですが、生徒チャンは気に入ったのか
そのメロディーを活き活きと弾くことが出来るようになりました。
私は学生の頃は、イメージ力が乏しく…
先生が超必死に説明してくださっても
なかなかその通りにできない不器用さんでした。
生徒達のイメージ力、
それを表現する力にビックリすることも。
生徒達のために、
やっぱり、もうちょっと絵は上手になっておきたいナ…
手の使い方を教える時…
本当に大変です!!
言葉で教えるよりも
ボールを持ち出し、バウンドごっこしたり
バレーボールごっこしたり。
レシーブ~トス~あたっく!!
サランラップの芯を持って、棒体操??
手のポディション移動を楽にできるようにしたり…。
レッスン室にオモチャ?ガラクタ?が増える一方…。
今日は、絵を…。
そんなに絵は上手ではないので、棒人間で。
走ってきて~ジャンプして~スカートがふわーんって!!
の状況を絵に。
下手な絵ですが、生徒チャンは気に入ったのか
そのメロディーを活き活きと弾くことが出来るようになりました。
私は学生の頃は、イメージ力が乏しく…
先生が超必死に説明してくださっても
なかなかその通りにできない不器用さんでした。
生徒達のイメージ力、
それを表現する力にビックリすることも。
生徒達のために、
やっぱり、もうちょっと絵は上手になっておきたいナ…
スポンサーサイト
| Home |